2025-05

クラブ日記

【ミスをごまかさない文化】が人を育てる

リジカーレでは、技術の向上だけでなく、人としての成長を重視しています。その中で大切にしている考えのひとつが、「ミスを誤魔化さないこと」です。練習や試合において、忘れ物や準備不足などのミスは誰にでも起こり得ます。しかし、その時に誰かが代わりに...
クラブ日記

【挑戦しないことが失敗】

チームの浮き沈みの激しさに酔いそうな日々ですが、良い時の雰囲気は以前よりも良くなってるように感じます。活気、声かけ、雰囲気作りを誰かがではなく、自分がやろうとしているか恥ずかしいとか、失敗したらどうしようではなくやってみて、良ければさらに改...
クラブ日記

【考える選手】と【従うだけの選手】

リジカーレが育てたい“判断できる選手”とは?バスケットボールの指導現場ではよく、「もっと考えてプレーしろ!」と言われることがあります。でも、その言葉が選手を迷子にしてしまうことも多いのが実情。リジカーレでは、「考える選手」を育てるために、段...
遠征

【Coachability】

成長できるかどうかは「素直さ」次第コーチャビリティ(coachability)とは、指導やフィードバックを素直に受け入れ、それを自分の成長や改善に活かせる能力・姿勢のこと。成長しない選手の特徴は、「自分は間違っていない」「自分が正しい」とい...